準備していてもうまくいかないこと 原因は? 順調に動き出すこともある
■準備していてもうまくいかないことがある
パソコン同好会ZOOM会議
高齢者大学校で受講した講義内容
「自宅でも できる身体的機能
認知機能の低下防止方法」
自分一人での ZOOM テストはうまくいった
本番始めるも音声が聞こえない
出たら画像が出ない
何度かアドバイスももらいながら
トライするも結局ダメ
参加された人に迷惑をかけた
急遽、スマホの利用法などについて
僕のやり方の一部を説明
・音声入力や店探しして電話表示をクリック
すぐ問合せし目的を果たす
・メールはスマホ=PCどちらからでも見る、送る
参加者からの利用法も聞く
次回のテーマはみんなで話し合い
健康維持、認知症予防 資産相続 など
■今日上手くいったこと
里山クラブのホームページ修正、更新用ソフト
ホームページビルダー/バージョン21
そのソフトを指導相談に乗ってもらっている方から手に入れる
それは3回までパソコンにインストールできる
ということで送ってもらう
要求される項目を入力し
時間がかかったが 使えるようになった
僕が使っていたのはバージョン11で
修正しても文字化けして読めなかった
とりあえず提供していただいた方の
ホームペー修正版をアップできているので
焦らず取り組むことができる
これで長いこといろいろ取り組んでいたものが
解決できるだろう
実際には修正箇所などをこのアプリで
うまく編集する
焦らずぼちぼちいこう
★今朝の散歩で見た
雲の笠をかぶった金剛山
・自分がコントロールできないことを見極め、
自分ができることに全力を尽くす
・プレッシャー:
自分にとって大切・困難な目標に向かって
挑戦するからこそ日々の生活面白み
・本気の行動が ⇒ 成果
打率より安打数
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この記事へのコメント