年配者の川柳 言い得て妙 自分を茶化す
■探し物や、忘れ物が
毎日 頻繁に起きる
今日は
・ホームページを変更した記録の USB
・電子辞書
・高齢者定期健康診断書
前回、頻尿症で医者に診てもらったとき
持ってきてと言われた
パソコンに取り込んでおいたが何処かわからず
これに関連した川柳を
LINEでもらったのを思い出し取り出す
気持ち代弁してもらっているよう
▼万歩計 半分以上 探し物
▼深刻は 情報漏れより 尿の漏れ
▼探し物 やっと探して 置き忘れ
▼立ち上がり 用事忘れて また座る
■昨日届いた中古パソコン
無線LAN接続に取り組む
ルーターのSSIDやkeyの入力必要
天井際に設置しているので
貼ってあるラベルを写真に撮るのも大変
セットでき、wi-fi接続OK
PCを移動し見ることが可能になる
■1階と2階を数回往復し探し出した
USBに記録した
里山のホームページの写真入れ替え 5枚
何度か試すが、その内の2枚しか表示されず
自分で解決するのは難しいので
教えてもらっている方に状況をメール
アドバイスをもらいやってみると
2回の取り組みで解決
写真すべて表示できる
■evernoteに取り置きの言葉
自分ができることを決める
自分がコントロールできないことを見極める
自分ができることに全力を尽くす
-----------------------------
自分が欲しい結果は?
なぜ 欲しいのだろう?
達成のために何ができるだろう ?
-------------------------------
こういう意識を持って行動していれば
今 取り組むこと、なにをするかが明確になる
中長期的なものを持っていれば
継続で積みあがる
なかなか続くっものではないが・・・
今日やろう、と思ったこと
少なくとも2件はできた
★今日散歩、ストレッチをした公園
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この記事へのコメント