やっとこさホームページをアップ 「すぐやる! 必ずやる! 出来るまでやる!」
■長い期間 取り組んできた里山クラブのホームページ
亡くなった方が全て面倒を見ていた
まさか亡くなるとは思わなかっただろう
引き継ぎは当然なし
彼は作成にアプリを使わずベーシックなところから
自分で作ってきたようだ
まさかホームページの作成メンテ担当するとは思わなかった
僕が引き継ぎには大きく2つ問題があった
この歳になって1から勉強し直す気がない
作成メンテのアプリを手に入れるところから始まる
無料で WordPress を使ってできると探し出し
途中まで作った
もう一つ
パソコンでつくったホームページを
無料のwebサーバーを手に入れること
僕の使っている BIGLOBE
無料かと思っていたが
インターネットの接続契約は
別の会社と契約しているので
有料だといわれる
インターネット接続を契約している会社は
今年の1月末で
ホームページのWeb サーバーとしては中止
ということが3ヶ月ほど前に通知が来る
どうしよう??
昔、担当から「やってみたら」ということで残っていた
HPを転送するFFFTPが見つかる
パスワードは黒丸でわからないが何とか繋がる
これで無料で繋げることが分かった
ホームページの更新は10年以上前、
スケジュールを月に1回行ったことある。
が、ホームページビルダーのアプリを利用していた
中古で安いホームページビルダーを探し
ホームページビルダー11をメルカリで800円で買う
それで更新するも文字化けして修正追加が生きてこない
行き詰まり、よく知っている会社の先輩に相談
ホームページビルダー/バージョン21を送ってもらい
それをダウンロード
更新はできるが自分が組み立てたホームページを
うまくアップロードできず
亡くなった方の奥さんから
息子さんが里山関係のデータを記録した
USBをつくったとの連絡あり
それを基に先輩が最低限必要な
関係者連絡先などをメンテをしてアップロード
それを基に更新、ダウンロード・アップロードの
方法を教えてくれた
それに基に自分が組み立てたホームページと入れ替え
今日やっとそれができた
何ヶ月も、やってみては行き詰まり
間を置いたり、相談し指導を受けてやっとこさ
今日 アップロード
完全を目指さず、まずまずのところで妥協
道筋がついたので、新しい情報を入れたいなどは
これから取り組むことにする
■昨日図書館で借りた本
実行してみたい言葉拾い出し
★寝る前に覚えたことを
朝にさっと復習するとグンと記憶が定着する
★覚えられないのは
覚えたらすぐ寝ないからだ
★寝室の換気で
睡眠の深さは変わる---今は寒くてできない
★食後の一服より食後の散歩の方が
快適だと発見するかもしれない
日常に満足しないで
何か長期的な目標を持って毎日を送る
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^