暖かいと気分よく、バイクでお出かけ 遅まきながらTwitterを見て、読む勉強

■クラウドを利用すると便利 パソコンやスマートホンをセットで使う
PC同好会での説明PR用の記事として書き出してみた
・どこででも
--------机で、寝床、トイレ、昼休み、駅、観光地など出先etc
- 記録できる
--------文字入力、音声入力で、写真撮る 保存不要⇒自動収録どこででも
- それらを見ることができる
-----スマホで、ネット環境あるPC(同期)、タブレット
- 簡単に編集できる ---- 文書、写真はアルバムに
- 即送信できる メールやLINEなどSNS
- 他の人と共有できる、共同で編集もできる
僕がよく利用しているAPP
- Gメール
- ドキュメント
- フォト
- keepメモ
- スプレッドシート いずれも google
僕が利用しているその他のAPP ⇒ ブログ、LINE、evernote
■今日も暖かいのでバイクで昼から出かけ気分転換
富田林市 石川を渡って東のほう
春日神社があった
石段を登ってみる
木の根を抱きかかえるようにもう一方の樹

探していた本が見つかる
初心者向けの図解入りの微分、積分
持って出る
日向ぼっこをしながら川原の石段に座って
数ページ読む
今まであまり関心がなかったTwitter、facebookの
勉強を始める まず、読むこと
スムーズに見る、読むことできず
不特定の人とつながりが持てるようになれるか
---------------------------------------------
この記事へのコメント