zoom会議説明資料作成に着手
■ 昨日のズーム例会で紹介のあった
ネック型スピーカー(無線スピーカー)
昨日、すぐ買った
今日は
・TV
・パソコン
・スマホで
使えるように説明書や電話で聞いてセット
今日の朝ドラで利用してみた
今までセリフが聞き取りにくかったのが
分かるようになった
Bluetooth 送信機を TⅤに接続し
ペアリングしボタンを押さないといけない
複数の人で無線聞き取りは首にかけたスピーカーから
聞こえるようだとOK、個人専用
PCで使う場合 どうするか
購入先の,JEMTCで聞いてみる
Bluetooth 送信機をパソコンに
接続しないといけない
スマホの場合は機能を果たす送信機そのものが
スマホについている
ということで外でも使えるようだ
テストしよう
■パソコン同好会ZOOM例会
次回 2月25日 僕がクラウドの利用法について
説明することになった
早速準備にかかる
説明用の資料に着手
Googleドキュメントに音声入力する、を
よく使っている
推薦したいものをまず書いてみる
Google ドキュメントへ音声入力して以下のもの 作成途中
これを画面で見てもらうため大きな文字や図や写真入れた
PowerPointにコピーし文字を大きく見やすい画面にしよう
Googleドキュメントへ音声入力や文字入力をスマホで
- お出かけ中
- ベッド
- トイレ気が付いた時
メモとしてスマホ入力
保存は自動でできている
パソコンと同期しているので
PCで編集をきっちりできる
LINE やメール
簡単な文章ならならスマホで即送信
片付いてストレスが残らない
これは使いだすと早い 便利
僕の使っているクラウド紹介
▼Googleドライブ-----ほぼ毎日使っている
その中で
- Gmail ・・・スマホ、度のPCでも送受信 可
- フォト・・・スマホで撮ったものが自動で収録される
ブログに掲載
- Google ドキュメント・・・音声での入力 ブログ、メール、LINE
▼ ブログ・・・・日記として利用
▼ EverNote・・・・時々 箴言、刺激/参考になる言葉を収録
------------------------------------------------------------------
- 良いところ
▼どのパソコン、スマホからでも入力、読み込みできる
自分のパソコンに保存しなくても良い
▼新規にパソコンやスマホ買ってもセッティングは
インターネット接続だけ(簡単)
メールやコンタクト(アドレス)そのまま使える
---引っ越し不要
▼データ、写真の引き継ぎは不要
-----保存データを見にゆけばOK
大容量の写真やデータを「共有」として見てもらえ
送信不要
▼共同編集もできる
政府や企業、企業もメンテ要因少なくて費用易いと利用