安部龍太郎「天下布武」 最終の巻4を読む
■リンゴ酒を漬け込む
今日は娘が置いて帰ってくれたリンゴを使い
りんご酒を仕込む
ホワイトリカーの残りを使い
りんごは一個半
★燃えないゴミ、粗大ごみ回収日
朝の散歩で近所が出しているのに気がつき
今日がその日だとわかる
使い古しのスリッパや靴
ソテツを切った幹
発泡スチロール
などを持ち帰ってもらう
■スマホを使い倒せ 堀江貴文の「スマホの人生戦力」
スマホは動くパソコン
分からないことがあれば音声入力で検索
本を読んでいて分からないことや、場所
気がついたことなどのメモ
通常 紙に書き、記憶に残るようにしているが
持っていない時でスマホが手元にある時
Keep メモ カラーで作ってみると
カラフルで楽しい
■安部龍太郎「天下布武」 最終の巻4を読む
信長の目指していた日本
しきたりや決まりにこだわることなく
能力や知恵のある人で活性化
経済の発展を目指す 理解あっているかわからないが・・・
作者は非常に高く評価している
ポルトガルやイスパニア(スペイン)の覇権争い
キリスト教の布教の名目で植民地経営は世界各地で
日本とは同盟条約を結び、まず大国明国を倒すため
出兵・加勢してもらい植民地化したい
信長はそれを見抜き同盟を結ばず
反信長派の朝廷や足利義昭の幕府再興派は
日本にない鉄砲弾の原料硝石を握りたい
イスパニアはそれを利用
信長を倒す後押し、本能寺の変へ・・・
この本での主人公
夢どの与一郎=細川忠興 を読む
信長を描いた本やドラマあるが
面白い見方、評価
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^